|
|
(船体側面)
アンカーホースパイプは奇麗に削り取った後旧フジミ700分の1の利根の分厚い機銃座を加工して付けてみました。
格納庫側壁は合いが悪いうえに波打っていますので削りあわせを慎重に(自分は格納庫床面のすりあわせをせずに側壁を付けたため側壁の接着面が十分確保できず瞬着で強引に固めてありますがすぐ割れて余計な時間がかかっちまいました。・・・4ヶ月)
船体側面はサフェーサーによる外板表現に初挑戦。
3回重ね吹きしました、2回くらいでいいかも知れません、例によって見えるとこしかやっていません。
各部給気口、ビルジ排出口、港湾雑役船繋留ボラードを写真見ながら作っていきます。
(2版のヨークタウン以降は金型改修によりモールドされています。) |
|
|
こんな感じ
|
|
舷側エレベーター部の加工
このパーツって・・・(・ω・ )モニュ? |
|
カッターで切り抜いて張る |
|
|
|
こんな感じ。( ・∀・)イイ!
飛行甲板と舷側に段差ができていますが面一が正しい。
私はエレベーター取り付けるときに気づきました(合わないのよ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・)
エレベーター下げるなら飛行甲板削りましょう。
|
(艦尾工作)
エンジン整備セクション。省略激しすぎです。ここも結構複雑ですので出来るだけ作り込みます。
中段プラットフォームに上部に上がる階段取り付け用の踊り場を追加その他ディテールはそれっぽく追加。 |
|
|
こうなって |
|
こんな感じ。結構イイでしょ。艦尾らしくなってまいりました。 |
|
スクリューブラケットは1本吊りになっているのでプラバンでV字にします |
|
(飛行甲板裏) |
|
|
|
|
なんにもモールドのない困ったチャンです、エッチングだけでは力不足なのでプラ板とプラ材でギャラリーデッキと補強材付けちゃいます。(この辺もらしく)
飛行甲板左右についているエッチング通路(長い方)ですが、ゴールドメタルの説明書は取り付け位置が間違いやすく書かれています。 |
|
|
|
前端についている短い方の内側から後方に延び、格納庫前壁に接するのが正しいです。
さらに言えば左舷側の通路は艦首から1番目の飛行甲板支柱隔壁までしかありません。
エッチング通路から外側の飛行甲板にはギャラリーデッキと、すべての20mm銃座のところには倉庫兼弾薬庫が省略されているのでプラバンで追加しておきましょう
(ほとんど完成してから気付いた私には、もうどうする事もできません。ヽ(`Д´)ノウワァン |
アメリカの人が作ったヨークタウン。 早くに見つけていれば・・・・・・・) |
|
|
なぜか飛行甲板の両端が垂直になっているので12mmプラパイプを加工して作る。
(ここも2版のヨークタウンからは艦首側のみですが金型改修されております)
キャットウォークはのっぺらぼうなので出入り口やホース、ボンベなど写真見ながら、それらしく作ります |
|
こんなもんでしょ。(適当やなあ(^^ゞ) |
前部格納庫に横向きカタパルト設置。カタパルトブームにピボット追加 |
|